つい先ほど、UBCのAdmission OfferにDeclineの返答をした。
正直なところ、ずっと夢に思い描いていたUBCを諦める決断は
本当に辛かった。祈りながら、『UBCに行くように』という言葉を待ち続けた。
でも、最後までその言葉を聴くことが出来なかった。
今置かれた立場でもう少し学ぶことがある。もう少し貢献出来ることがある。
この言葉を胸に刻み、自信を持って正々堂々とVancouverに行ける日まで
もう一度、気を締め直して進みだそうと思う。次のチャンスは何ヶ月後か、
何年後か。そう長くは待ちたくないけれど。
何も恐れることなく、何も迷うことなく、Vancouverに行き、
心のままに羽根を広げられる日が来ることを切に信じて。
正直なところ、ずっと夢に思い描いていたUBCを諦める決断は
本当に辛かった。祈りながら、『UBCに行くように』という言葉を待ち続けた。
でも、最後までその言葉を聴くことが出来なかった。
今置かれた立場でもう少し学ぶことがある。もう少し貢献出来ることがある。
この言葉を胸に刻み、自信を持って正々堂々とVancouverに行ける日まで
もう一度、気を締め直して進みだそうと思う。次のチャンスは何ヶ月後か、
何年後か。そう長くは待ちたくないけれど。
何も恐れることなく、何も迷うことなく、Vancouverに行き、
心のままに羽根を広げられる日が来ることを切に信じて。
しばらく日は経ってしまったが、不合格通知が来たUBCの会計プログラムだけれど、
紆余曲折あり、何度か催促をした結果、なんと合格通知が来た。
人生というのは面白いもので、黙って諦めていたら、ただそこで閉じていたであろう
扉をほんの少し押してみるだけで、ものともせずにすっと開いた。
ここしばらくは自分自身が正しい選択を出来るように祈る毎日。
今日は忍さんと瑠嘉さんに打ち明けて祈ってもらった。
母親の言葉が思いもよらず心に残る。
何がしたいのか考え直すいい機会。
しばらくは今の仕事とUBCの会計プログラムを天秤にかけてどっちが
正しい道かと思い悩んでいたけれど、結局大切なことは
新しく道を踏み出すときに神様の御心に沿った道だと
感じられるかどうか。どちらかが正解で、どちらかが間違いではなく、
どちらも正解になりうるし、どちらも間違いになりうるということ。
UBCに行って、学ぶ内容が神様の御心のために活かせるのか、
もしそう信じられるなら、UBCへの道を選びたいと思っている。
紆余曲折あり、何度か催促をした結果、なんと合格通知が来た。
人生というのは面白いもので、黙って諦めていたら、ただそこで閉じていたであろう
扉をほんの少し押してみるだけで、ものともせずにすっと開いた。
ここしばらくは自分自身が正しい選択を出来るように祈る毎日。
今日は忍さんと瑠嘉さんに打ち明けて祈ってもらった。
母親の言葉が思いもよらず心に残る。
何がしたいのか考え直すいい機会。
しばらくは今の仕事とUBCの会計プログラムを天秤にかけてどっちが
正しい道かと思い悩んでいたけれど、結局大切なことは
新しく道を踏み出すときに神様の御心に沿った道だと
感じられるかどうか。どちらかが正解で、どちらかが間違いではなく、
どちらも正解になりうるし、どちらも間違いになりうるということ。
UBCに行って、学ぶ内容が神様の御心のために活かせるのか、
もしそう信じられるなら、UBCへの道を選びたいと思っている。
今日、UBCから不合格の返答が来た。
英語力のMinimum requirementを満たしていないとのこと。
正直な感想を言うと、ショックというよりはむしろ嬉しかった。
何の努力もせずにUBCに入学出来てしまったら、ありがたみも薄れ、
きっとプログラムに入ってからCatch Upするのに苦労していただろうから。
もう一度、必死になるための近い目標が出来たから。
ここに目標を設定する。
7月末までにTOEFL Score 100点を目指す。
READING 28点
Listening 25点
Writing 25点
Speaking 22点 以上が目標。
Readingは今のまま、問題集を続ければいいと思う。
Listeningはとにかく通勤時間や週末に英語を聴くこと。
また、15分程度、集中して英語を聴く訓練をすること。
Writingについては問題集を2つほどこなして慣れること。
問題集については伊勢丹の本屋で探す。
Speakingについてはとにかく数をこなして慣れること。
毎日1問でもいいから続けること。
以上を達成までの課題とする。
例えば、入学が2015年1月になるとすると・・・
この4ヶ月のずれが自分の人生にどう影響するのか楽しみだ。
ちなみにチャンターノン公使参事官と会ったときに言ってくれた言葉。
NYには行けなかったけれど、シンガポールに行くチャンスがあるかもしれない。
あなたには絶対海外に出て行くチャンスがある。
それが1年先か2年先か、いつになるのか分からないけれど、
必ずその時が訪れると強く信じ続けていれば、必ず叶う。
まるで神様がチャンターノン公使参事官を通して
語ってくれているようだった。
さぁ、僕はどこに行くのか。シンガポールか、それともカナダか。
やるべきことは見えている。
英語力のMinimum requirementを満たしていないとのこと。
正直な感想を言うと、ショックというよりはむしろ嬉しかった。
何の努力もせずにUBCに入学出来てしまったら、ありがたみも薄れ、
きっとプログラムに入ってからCatch Upするのに苦労していただろうから。
もう一度、必死になるための近い目標が出来たから。
ここに目標を設定する。
7月末までにTOEFL Score 100点を目指す。
READING 28点
Listening 25点
Writing 25点
Speaking 22点 以上が目標。
Readingは今のまま、問題集を続ければいいと思う。
Listeningはとにかく通勤時間や週末に英語を聴くこと。
また、15分程度、集中して英語を聴く訓練をすること。
Writingについては問題集を2つほどこなして慣れること。
問題集については伊勢丹の本屋で探す。
Speakingについてはとにかく数をこなして慣れること。
毎日1問でもいいから続けること。
以上を達成までの課題とする。
例えば、入学が2015年1月になるとすると・・・
この4ヶ月のずれが自分の人生にどう影響するのか楽しみだ。
ちなみにチャンターノン公使参事官と会ったときに言ってくれた言葉。
NYには行けなかったけれど、シンガポールに行くチャンスがあるかもしれない。
あなたには絶対海外に出て行くチャンスがある。
それが1年先か2年先か、いつになるのか分からないけれど、
必ずその時が訪れると強く信じ続けていれば、必ず叶う。
まるで神様がチャンターノン公使参事官を通して
語ってくれているようだった。
さぁ、僕はどこに行くのか。シンガポールか、それともカナダか。
やるべきことは見えている。
最近、人生が停滞中・・・そんな気がしていた。
だらだらとiPhoneのゲームをして、Youtubeを見て過ごす。
人生がうまく行っていないときは大体そうだ。
今日、留学カウンセラーの試験を受けてきた。
何かを変えたい。変えるきっかけが欲しい。思い立ったのは多分そんな理由だった。
筆記試験は・・・思ったより難しかった。
というよりも予想した問題と違う箇所が出た。
こんな内容が必要なの? ・・・最初はそう思った。でも、思い直した。
今は分からないけど、必要だから与えられている。逆に言えば、必要じゃないと
見過ごしていたことに気づけた。そう考えた方がいい。
論文記述は2問のうちの1問は全く見当違いのことを書いていたようだ。
それもいい。絶望的だからこそ、結果を神様にお任せ出来る。
試験の後、上野公園のベンチでしばらく本を読んだ。
とてもいい天気で、日差しがまぶしく、心地よかった。
その後には、義理のお父さんと夕飯に韓国焼き肉を食べた。
停滞した人生に少し光が当たった。そんな一日だった。
試験の結果は5月くらいになるらしい。随分先の話だけど、その頃は
何をしているだろう。きっと神様なら絶妙のタイミングで、絶妙なエンディングを
用意してくれているに違いない。僕には想像出来ない、特別なやり方で。
今日行けなかったHope Churchのスペシャルゲスト Mr. Jim Cymbalaのメッセージ
"Invite Jesus. Do whatever he tells you."
He can do miracles.
だらだらとiPhoneのゲームをして、Youtubeを見て過ごす。
人生がうまく行っていないときは大体そうだ。
今日、留学カウンセラーの試験を受けてきた。
何かを変えたい。変えるきっかけが欲しい。思い立ったのは多分そんな理由だった。
筆記試験は・・・思ったより難しかった。
というよりも予想した問題と違う箇所が出た。
こんな内容が必要なの? ・・・最初はそう思った。でも、思い直した。
今は分からないけど、必要だから与えられている。逆に言えば、必要じゃないと
見過ごしていたことに気づけた。そう考えた方がいい。
論文記述は2問のうちの1問は全く見当違いのことを書いていたようだ。
それもいい。絶望的だからこそ、結果を神様にお任せ出来る。
試験の後、上野公園のベンチでしばらく本を読んだ。
とてもいい天気で、日差しがまぶしく、心地よかった。
その後には、義理のお父さんと夕飯に韓国焼き肉を食べた。
停滞した人生に少し光が当たった。そんな一日だった。
試験の結果は5月くらいになるらしい。随分先の話だけど、その頃は
何をしているだろう。きっと神様なら絶妙のタイミングで、絶妙なエンディングを
用意してくれているに違いない。僕には想像出来ない、特別なやり方で。
今日行けなかったHope Churchのスペシャルゲスト Mr. Jim Cymbalaのメッセージ
"Invite Jesus. Do whatever he tells you."
He can do miracles.
Very few people become rich by knowing the right answers.Robert Kiyosaki
Most people become millionaires by making mistakes first and
learning from those mistakes - many, many mistakes